法人デビットカードはなぜ選ばれる!?実はこんな魅力がある

法人デビットカードの発行は難しくない
事業年数が短い、事業成績が好ましくないといった状況では法人クレジットカードを発行できないケースが多いです。例えば他社借入が多かったり、赤字が継続したりしている場合は審査で不利になります。中小企業は大企業と比べてクレジットカードの審査に通過しにくいと言われていますが、これはキャッシュフローが不安定なケースが多いからです。そんなとき法人デビットカードであれば、審査の通過率は格段に高くなります。デビットカードはキャッシュバック制度が付帯されたものが多く、現金払いよりお得に利用できます。口座残高の分しか決済ができないので、使いすぎてしまう心配がないのは魅力です。クレジットカードで分割払いをする癖がある人もデビットカードを検討しましょう。
法人デビットカード選びで比較したいこと
事業規模がある程度大きくなれば、1枚のカードでは対応できなくなる場合が多いでしょう。法人デビットカードは発行可能枚数が1枚や10枚というようにカードにより異なっています。年会費・手数料にも違いがあり、有料カードはキャッシュバックなどのサービスが充実している傾向があります。1%のキャッシュバックを受けられるカードですと、100万円の利用につき1万円が還元されるのです。高額の利用をされる場合だと、多少の年会費や手数料を支払ってもキャッシュバック率が高いカードを選択するメリットがあります。盗難補償が用意されているカードなら、現金払いより安全に利用できるでしょう。ほかにも旅行傷害保険、海外ATMへの対応などの機能が用意されたカードがあります。
法人のデビットカードのメリットのひとつは、現金をすぐにATMから引き出すことができるということです。現金取引が必要な企業にとって役立ちます。